白隠
無分別

はじめに 「無分別」?この言葉は、日常的に使うと、「思慮や分別がないこと、つまり軽率で何も考えていないこと」を意味しますが、仏教用語として使った場合は、物事を二元論的に判断せず、あるがままに事物を捉えることを言います。主 […]

続きを読む
紙こより教室
『紙こより画』体験会の実施結果

はじめに 今まで数回『紙こより画』の普及・啓発の為に「体験会」を催しておりましたが、写真を撮り忘れたりして投稿できませんでしたが、今回(2025.08.11)、写真の準備も出来、体験者にSNS投稿する旨を了解して頂き、初 […]

続きを読む
未分類
『紙こより』で暑中見舞い

はじめに 今年の夏は暑いですね。年々、暑さが厳しくなってますね。地球の温暖化が進み、暖流(海流)も北上しているようです。北海道沖でとれていたニシンなどの魚が取れなくなっています。変わっているのは自然だけではないですね。 […]

続きを読む
達磨絵
『紙こより』de『達磨』

はじめに  去年の10月から「達磨寺」(奈良県王寺町)の方丈をお借りして、月二回程度、『紙こより画』の展示・販売をさせてもらっています。その時に併せて、『紙こより画』の体験を希望される方には「ワンコイン体験」と称して参加 […]

続きを読む
紙こより画全般
「紙こより画」

 初めまして、私は「紙こより画家」として活動をしている「龍星」と申します。 本論に入る前に「ご挨拶」申し上げます。挨拶を見たい方は下記リンクをクリックしてください。      https://misokuso.com/p […]

続きを読む