「紙こより画」

 本論に入る前に、ご挨拶申し上げます。こちらをクリックして下さい。
                 https://misokuso.com/profile/

 初めまして、私は「紙こより画家」として活動をしている「龍星」と申します。
 本論に入る前に「ご挨拶」申し上げます。挨拶を見たい方は下記リンクをクリックしてください。
      https://misokuso.com/profile/

 「紙こより画」???

初めて聞かれる方も多いと思います。実は、「紙こより画」は、今年(2024年)の春から「現代人気美術作家年鑑」の「日本画ジャンル」に初めて掲載された画法なのです。
 これが「何を意味するのか」分かりますか?
「紙こより画」が、「日本画」として「初めて認められた」ということなのです。

「紙こより画」は、ティッシュペーパーを「こより」にして、その先に「墨」をつけて書く画法です。
 筆では出せない、柔らかい線が引けます。また、思うように描けない線も出ます。しかし、「うまく引けた線」も「思うように描けない線」も、全てを受け入れて「一枚の絵」が出来上がっているのです。これが「紙こより画」なのです。
 そして、何とも言えない「味わい深い」線も描き出されるのです。決して、うまく描こうとせず、「こより」に任せて書き上げる。これが「紙こより画」です。
 子どもも、老若男女も、絵を描く「楽しみ・喜び」を味わって頂けます。

 下に、私が描いた拙い絵「紙こより画」を載せました。
 拙い絵ですが、何とも言えない、不思議な味わいを感じて頂ければ幸甚でございます。

 
「お問い合わせ」は、下記にご記入頂き「送信」ボタンを押下ください。

    このフォームはスパムを低減するために Akismet を使っています。 データの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です